あゆむのクリエイティブログ

どうも、こんにちは。あゆむです!

アルベルト・アインシュタインの名言集の肯定と否定

どうも、こんにちは。あゆむです。

 

アインシュタインは世界中の誰もが知っている有名な物理学者ですよね?

1番有名な理論は相対性理論です。一言で言えば、重力から離れると時間が経つのが伸びるという感じです。

 

幼少時代は言語能力が低かったせいか、トラブルもあったらしく、大人しく生真面目な性格でした。

 

また、偉大な賞をたくさん取っているのに自分を天才だと思っていませんでした。

 

ありえませんよね。こんなに天才なのに…😓

 

では、反論へ行きましょう!

アインシュタインの名言集!!!

※ちょくちょく私の意見も交えます。

 

1、挫折を経験したことがないものは、何も新しい挑戦をしたことがないからだ。

 

2、6歳の子供に説明できなければ、理解したとは言えない。

 

これについて私は10歳とか12歳でも良いんじゃないかな?とは思います。6歳と言えば小学一年生です。ほとんど語彙力がない小学生に説明するのはムリな面もありますからね。

 

3、空想は知識より重要である。知識は限度がある。想像力は世界を包み込む。

 

ちょっとオシャレですね。笑

 

4、困難の中にチャンスがある。

 

5、過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである。

 

6、人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない。

 

7、愚者と天才の違いといえば、天才には限度があるということだ。

 

これはよくSNSでよく分かります。有名な人が何か発言したことに対して、愚者はすぐに極限までネガティブな思考になって盛って拡散する。そうすると意味合いが異なってくる。

限度も知らずに盛るのはマスメディアだけで十分。

 

8、学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。

 

学問に関する本を読めばこういう状況になるはず。私は本を一冊読むと10冊ほどの本を読みたくなる。例えば、自然災害に関する本を読んだとすると、そこから出てくる謎が出てくる。その謎を考えようとすると10個程度の謎が生まれてくる。

 

9、人の価値とは、その人が得たものではなく、その人が与えたもので測られる。

 

私は与えられるほど知識を得ていないので、多くの人に知識を与えられるようになるのが夢であり目標でもあります!😤

 

10、人生には、二つの道しかない。一つは、奇跡などまったく存在しないかのように生きること。もう一つは、すべてが奇跡であるかのように生きることだ。

 

11、成功者になろうとするのではなく、むしろ価値のある人間になろうとしなさい。

 

12、手段の完璧さと、目的の混乱。この2つが、私達の主な問題に見える。

 

これを完璧に理解できるほどの知識は私にはありません。何について言っているんだろう?🧐

 

13、常識とは18歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう。

 

アインシュタインが18歳って限定したのは分かりやすく説明するためだと思うけど、社会に対して柔軟な考えを持てるようになれば、何歳になっても常識は変えられると思う。

 

14、ものごとはできるかぎりシンプルにすべきだ。しかし、シンプルすぎてもいけない。

 

これは先ほど言った天才と愚者の違いは限度があるかないかということと似ている。

 

15、私は、先のことなど考えたことがありません。すぐに来てしまうのですから。

 

マジ!?😳

常に先のことを考えて行動している人だと思ってた…

 

16、情報は知識にあらず。

 

↑当たり前のことだけど、たまに情報を自分の知識かのように話してくる人がいる。こういう人は少しひねった質問をすればすぐに答えられなくなる。

 

17、同じことを繰り返しながら、違う結果を望むこと、それを狂気という。

 

なん度も繰り返すのは良いけど、一回一回やり方を少しでも良いから変えるべきだって事かな?🧐

 

18、知識人は問題を解決し、天才は問題を未然に防ぐ。

 

アインシュタインは自分のことを知識人と言いたいのだろうか?🧐

 

19、私は、それほど賢くはありません。ただ、人より長く一つのことと付き合ってきただけなのです。

 

20、誰かの為に生きてこそ、人生には価値がある。

 

私はどうしても誰かのために何かをするということが出来ない。最終的には自分がかわいいから。

あまり言いたくはないが、さっきも情報を誰かに与えたいと言ったが、それは建前であって本音は引きこもりながら稼げてそれで他人に情報を発信できたらなという感じです。

 

21、愛は、義務より良い教師である。

 

22、

優れた科学者を生み出すのは知性だと人は言う。彼らは間違っている。それは人格である。

 

何かをしたい、皆んなに何かをしてもらいたいという気持ちから色んなものを発明しているということなのか?

 

23、ある年齢を過ぎたら、読書は精神をクリエイティブな探求から遠ざける。本をたくさん読みすぎて、自分自身の脳を使っていない人は、怠惰な思考習慣に陥る。

 

脳死状態で本を読んだらそれはもう自己満足に過ぎない。本を読んで知識がついたという愚か者にはならないようにしよう!

 

24、可愛い女の子と一時間一緒にいると、一分しか経っていないように思える。熱いストーブの上に一分座らせられたら、どんな一時間よりも長いはずだ。相対性とはそれである。

 

確かに6歳でもわかるような話だ…すごい

 

25、自分自身の目で見て、自分自身の心で感じる人は、とても少ない。

 

旅をしろ!ってこと?分からん

学ぶだけではなく自らも考えて、それを行動に移せってこと?

 

26、人が恋に落ちるのは、万有引力のせいではない。

 

こういう冗談 私は好きです。😘

 

27、シンプルで控えめな生き方が、だれにとっても、体にも、心にも、最善であると信じています。

 

肯定はしないけど、否定もしない。ただ、いろんな生き方があっても良いとは思う。その人にとっての最善は何なのかは分からないから。

 

28、私には特別な才能などありません。ただ、ものすごく好奇心が強いだけです。

 

私は18歳の時に性格診断テストを受けたことがあります。私の好奇心は2歳児の幼児です。と書かれていた。一瞬絶望したけど、これって良いことだよね?笑

 

29、男は結婚するとき、女が変わらないことを望む。女は結婚するとき、男が変わることを望む。お互いに失望することは不可避だ。

 

何があったのでしょうか…😒

 

30、無限なものは二つあります。宇宙と人間の愚かさ。前者については断言できませんが。

 

31、もし生活の糧をそこから得る必要がないのなら、科学者は素晴らしいものだ。

 

人間には欲があるからこれを達成するのは相当難しいと思う。

 

32、宇宙について最も理解しがたいことは、それが理解可能だということである。

 

それだけ宇宙の解明は難しいってことなのかな🤨

 

33、私の学習を妨げた唯一のものは、私が受けた教育である。

 

教育者ってよく社会に出たら〜だよ!って言うけど、お前は社会に出たことないから分からんだろ!って言いたい。

そもそも教育者って一般企業に入らなかった人があまりにも多すぎる。そんな奴にあーだこーだ言われてたと思うと本当にムダにしか思えない。

 

34、真実とは、経験という試練に耐え得るもののことである。

 

35、すべての宗教、芸術、科学は、同じ一つの木の枝である。

 

今までの名言の中で1番の迷言である。

正しさ=有名かどうかって事?

脳死のキッズ達はYouTubeのチャンネル登録者数が多い人が正義と感じるように…

 

36、神の前において我々は平等に賢く、平等に愚かである。

 

なんか段々と理解できない名言が多くなってきた気がする。

 

37、正規の教育を受けて好奇心を失わない子供がいたら、それは奇跡だ。

 

アインシュタインがいう正規とは何なのかは分からないが、私はできるだけ好奇心を持つようにしてきた。

私の受けた教育とは元日本大学野球部の部員による体罰や罵倒である。

 

38、成功という理想は、そろそろ奉仕という理想に取って替わられてしかるべき時だ。

 

このような時代になりつつある。実際にYouTubeで無料で情報を提供して(奉仕)、成功している人はたくさんいる。

 

39、たとえ国家が要求しても良心に反することをしてはいけない。

 

自分のメンタルと思考がやられてしまうからね。

 

40、宗教なき科学は不完全であり、科学なき宗教は盲目である。

 

どちらもあるのが現代であるが、私はどちらかと言えば前者の世界の方が良い。不完全だからこそ発展する。

アインシュタインの考えは分からないが、、、

 

41、世界は危険な場所であり、悪を行う者のためではなく、見つめ、何もしない者のためである。

 

42、人間性について絶望してはいけない。なぜなら、私たちは人間なのですから。